手相鑑定 / ニット作家

ファッション小物

新宿ルミネ販売のお知らせ

久しぶりの実店舗販売です!二子玉川のCreemaショップには随分お世話になりましたが今季は新宿ルミネでのCreemaショップでの委託販売になります。会期は11/1〜15日の2週間。ティーコージーやカラバリ豊富なヤクのハンドウォーマーが中心になると思います。 6色展開になりました 今年もたくさん編み貯めてます! Creema Store 新宿11月前半会期:11月1日〜11月15日 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-38-2ルミネ新宿2 2F 平日 11:00〜21:30 土日祝 10:30〜21:30 ※営業時間は新宿ルミネ2に準じて変動する場合がございます。詳しくはこちら

東欧のリボンを使った麦わら帽子

毎年数点出しているエコアンダリヤの帽子。その名の通り、木材パルプからできているエコなレーヨン糸なのです。素材自体も軽くてトゲもなく、長年愛されているのもわかります。 今回製作したのはシンプルなハットですが、リボンがめちゃくちゃ可愛い。 どうぶつたくさん! 素材マーケットで手に入れたのですが、東欧の織柄のリボンです。イエローグリーンというよりヒワ色をベースにあらいぐま、うさぎ、りす、くまと植物があしらわれ、なんという完璧なデザインなのでしょうか。1cm単位の販売と聞いて震えましたが、、可愛さに負けて帽子に使えそうな分だけ仕入れ。こういうのは二度と巡り合えないのです。それから使うのがもったいなさすぎて数年寝かせております笑 おかげさまで瞬殺でしたが、嫁入り先でも長く愛されることを願っております。かわいかったー。

10print柄のネックウォーマー

以前製作した10printのネックウォーマーを自前で着用していると呟いたら、欲しい!という奇特な方が数名名乗りを上げてくれて、オーダーでお作りしました。軽くてあったかくて、おうち着としても使えちゃいます。 ブラックのと、ダークカーキどちらも良いですね。プログラミングのカチッとした感じをニットにすることによって角がとれ、ネックウォーマーだと自然なドレープも出るので柄行の効果が2割増する。ストライプでも格子でもヘリンボーンでもない不思議な模様で面白い! クリーマで販売開始しました。 https://www.instagram.com/p/CKc1bt6Mlm4/

2020カラーランキング!

あけましておめでとうございます。本年も精一杯がんばりますのでよろしくお願いいたします。 というわけでずっと気になっていた、昨年の手袋のカラーセレクトのランキング発表で〜〜あります。オンライン・デパート販売合わせて一位から順番にこんな感じになりました。 15色のカラーバリエーションで挑んだ2020 ダスティモーヴ無染色ベージュにくすみピンクを混ぜた女性らしい色。合わせやすいカラーだけどちょっと遊びがあるのが人気の理由かな。 無染色ベージュ王道!ヤクそのままの色なので一番最初におすすめしたい色でもあります。2位は納得。 オリーブ草色、キレイです。なんか和菓子っぽい。茶系にも馴染むしかわいい。 ディープフォレスト・ピーコック(同率)一見黒に見えるディープフォレストは通好み、ドイツの森をイメージするとおっしゃるお客様もいました。ピーコックはブルー系だけどネイビーでもなくパキッとしたカラーで私も大好きです。 マルベリーパープル 集合写真に入れてなかったので個別撮影 ムラサキより品の良いカラー。なかなか無い色です。 ライトグレー・テラコッタ・チョコレート(同率)ヤク自体が濃い毛なので、明るいグレーのヤク糸は珍しいのです。テラコッタは太陽の光によっても色々な表情を見せます。チョコレートは白いお洋服に映えます! ダークカーキ・ワイン(同率)男性に人気のダークカーキは手袋でも少量出ました。落ち着いた赤でも華やかさもあるワインはお母さまへのプレゼントに需要がありました。 無染色ダークブラウン・スティールブルー(同率)無染色は地味だからか一番下の方に来ちゃいました。スティールブルーもグレー系ですが、よく見るとブルーが入っていてなかなかおしゃれですよ。 そして最下位!!というかゼロ需要がブラックでしたーー涙個人的にはみんなが選ばない黒を着て応援しております(笑) そんな手袋はCreemaにて販売しております。

クリスマスに向けて

有り難いことにオーダーラッシュが続いて、毎日夜中までかかって製作しております。ひとつひとつ順番に、丁寧にお作りし縮絨という洗いの仕上げ作業もあるため日数がかかっております。 大変申し訳ありませんがクリスマスプレゼント用には間に合いません、と何度か言わなければならない場面もあり、心苦しいです。 そろそろ体が限界なので、オンラインの手袋を展示扱いにしました。いま承っておりますオーダーが全て発送し終わりましたら、また受注制作を再開したいと思います。なお、二子玉川ライズのクリーマ実店舗には数点在庫がございますので(デパートの追加納品はオンラインが全て終わってからになります)お近くの方はご利用いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 piece こみやま

ヤクのマフラー

https://www.instagram.com/p/CG6Xlj3FXcU/ 短めなのでぐるっと一重巻きでピンで留めるとコンパクトになり、モッサリしたシルエットにはなりません。昨今の流行がオーバーサイズなので、ネックアイテムも長〜いorモコモコだとファンシーになりすぎると思い、短めタイプを製作しています。裏と表の地模様を変えることによって単調にもなりすぎず、男性にもおすすめです。つくづく、ファッションとはシルエットだなぁと思うのです。。 即発送できるテラコッタカラー。在庫あります。Creemaで販売しています。 受注製作になりますが、カラーオーダーも承ります。

二代目!ヘッドホンニット帽

二代目のオーダーで作る方も気合いが入りました。一年で一番暇を持て余している夏場にほそーくゆっくりと紡げたのも良かったのですが、厚地のニット帽にするのに4ply(4本取り)で以前にも増してとても風合いがよく、被り心地がとっても良かったようです。脱ぎたくないほどだとは、良い褒め言葉…!!寒い季節もいっぱい連れてってね。 https://www.instagram.com/p/CGTvFMyFdrb/ 手紡ぎのヘッドホン帽子は特注オーダー(別途見積り)になりますので、お問い合わせください。

【10print knitting】プロジェクト(3)サンプルの製作

図面も出来たので、小さなアイテムを作りながら柄行きを見ることに。 ただマス目のパターンを見てると酔うので、方眼のラインを薄くする、2目&4目の部分だけ色分けして視覚を分散させてみましたよ。 https://www.instagram.com/p/CAUeQV_Fd5C/ どうでしょう、編み間違え防止にもなりますがずいぶんと見やすくなります。 コツコツと作ります。まずはポットマット。輪に編めてパターンの繰り返しが2回なので繋がりも見れます。 https://www.instagram.com/p/B_LuTttlwBS/ 小さなアイテムにはこっちのはっきりした柄が似合いますね。 次は高解像度?のB案。北欧の定番、クリスマスボールを作ってみました。球体に編んで羊毛を詰めます。 https://www.instagram.com/p/B98KaOmlQE5/ 面積が小さいのではっきりしなかったクリスマスボール。大きな作品にこそ映える柄でした。 https://www.instagram.com/p/B_Yrd8ElTb5/ 高級糸のヤクでネックウォーマーを。この秋冬活躍しそうです! いよいよ次回はセーターへ。つづく
手袋

手袋です

秋の足音が聞こえてきたので。 先シーズンに作り貯めておいたバリエーションに革タグをつけてやっと撮影。モデルさんは、アーム付きマネキンの手首からもぎとりました笑ほらスマホも持てちゃう! https://www.instagram.com/p/CFLy39xM97F/ なんとなんと、こんなに作ってたかー!普通に撮っただけではグレー系とブラウン系の区別がつかないので(下のインスタ一枚目)、テキストの下に地色も敷いてイメージ通りにご注文いただけるかと思います(二枚目の写真です)。 https://www.instagram.com/p/CFL_bY-sWCC/ 実際手にとってみると、映えるカラーって人それぞれ。自分ではオリーブとか似合わないんだけど、すごく可愛く似合う人もいます。イエローベース、ブルーベースってやつですね〜。 今年はメンズの手袋も少量ですが用意します。基本メンズはオーダー製になりますが、女子が萌え袖的に使用してもアリなユニセックスタイプです。 毎年人気なヤクのセーターの色合わせにも役立ちます。小さなアイテムからこんな色が実は似合うんだなぁって発見してみるのも良いのでは?対面のときはもちろんお色選びのお手伝いします。 ヤクはいいなと思うポイントがいっぱいありすぎます薄くて嵩張らないカシミヤ級の肌触り通気性がよく蒸れないその上温かい軽いので肩がこらない、もこもこしないので身体への負担が少ない毛足が短いので毛玉ができにくいお手入れが楽 パッと見目を惹く可愛い柄ものも以前作ったりしましたが、どの年齢層にもどんなお洋服にも合い長く使っていただける、イコールサステイナブルに繋がることを意識してシンプルな縄編み一本のデザインに落ち着きました。 ヤクの手袋はこちらからご購入いただけます。