【10print knitting】プロジェクト(3)サンプルの製作
図面も出来たので、小さなアイテムを作りながら柄行きを見ることに。 ただマス目のパターンを見てると酔うので、方眼のラインを薄くする、2目&4目の部分だけ色分けして視覚を分散させてみましたよ。 https://www.instagram.com/p/CAUeQV_Fd5C/ どうでしょう、編み間違え防止にもなりますがずいぶんと見やすくなります。 コツコツと作ります。まずはポットマット。輪に編めてパターンの繰り返しが2回なので繋がりも見れます。 https://www.instagram.com/p/B_LuTttlwBS/ 小さなアイテムにはこっちのはっきりした柄が似合いますね。 次は高解像度?のB案。北欧の定番、クリスマスボールを作ってみました。球体に編んで羊毛を詰めます。 https://www.instagram.com/p/B98KaOmlQE5/ 面積が小さいのではっきりしなかったクリスマスボール。大きな作品にこそ映える柄でした。 https://www.instagram.com/p/B_Yrd8ElTb5/ 高級糸のヤクでネックウォーマーを。この秋冬活躍しそうです! いよいよ次回はセーターへ。つづく