手相 / ニット

自分と他人の相性を手相で考える

診断された手相が、なんだか自分ってここが足りないんだよなーと思うことはありませんか?

決断力だったり、深く考える力だったり、もうすこし補いたいと思うことだっていっぱいありますよね。

もちろん自分で変えていければそれに越したことはありませんが、親、仕事のパートナー、結婚相手、恋人、友達など、普段身近にいる人の手も診てみると、案外仲良しの人って知らない間に補い合ってることがよくあります。

くよくよと悩ましいタイプの人は、手の小じわが多いです。知能線も長く下がっているタイプ。空想的でロマンチストだけど、現実は。。考えたくなーいってなっちゃったり悩みがち。
そんな人にピッタリなのは、俺に私についてこい!な行動派タイプ。竹を割ったような性格のさっぱりした人。全体的に相は短め、シワも少なく体育会系です(運動ができるできないの話ではなく)。カッコいいですね〜。

手が大きい、小さいのも関係があります。小さい人は意外に行動派。背中を押してくれる重要パーソンでもあります。ちゃんと考えてくれてるかどうかは、、自分が石橋を叩いて渡るタイプならぴったりじゃないでしょうか。細かく見たいですね笑

ただ女子の繋がりはまた独特かもしれないと思うのが私の見解。どうしても似たもの同士になってたり。そうなると一緒に悩んじゃったり、我道を行き過ぎてぶっ飛んでるなぁ〜、になっちゃってたり。一緒に悩みを共有すると心が軽くなるし、バディとぶっ飛んでる時期だって面白おかしくて人生って楽しいな。グループで鑑定すると普段の関係が見て取れることはよくあります。

そんなことを気にして一度友達の手を見てみてください、面白いですよ。

手相