手相 / ニット

自信のない人?

手相を診ていて、全体的に線がうっすらなタイプ。弱々しくて大丈夫ですか?と聞かれることがあります。


手全体がふわふわしているか、硬いか、薄い厚いでも診断が変わってきますが、女性の場合こんな相の方は協調性があってやさしく相手に合わせてくれるので、亭主関白な男は喜びます笑。
人に合わせるのだってひとつの立派な才能です。こういう人がいないと組織が崩壊します!中間管理職、人と人の関係をよく見て円滑にできる、そんな大切な役割ができる人です。

頼まれたら断れなかったり、、、心の底から喜んでるのかな?、は他の線を見ます。

ところで線が薄いからといってその人の実力がないというのは全く違います!薄いのにシャキッと伸び伸びした相をお持ちの方は、柔軟で世渡りがうまいのかなぁと思いを巡らすこともあります。女子校とか女子の中のコミュニケーション力が高い人も含まれます。こんな時代ですし、柔軟性ってすごい才能ですね。


自分でこれと決めたお仕事をしていてもまだ薄い人は、そこに確信がないか、強いパワーの人間に流されていないか、もちょこっと疑います。あの人についていけばいい、師匠ありきということで満足できれば良いですが、もしそうでないなら少し勇気を出してもいいんじゃないかな〜その持ち前の柔軟性でまた違った世界が見れるのかもしれないと思います。

手相