手相 / ニット

手相

毎日を調子よく過ごすために

手相をみてほしい理由はなんですか? 将来に不安があるから何か決定打がほしい隠れた才能を見つけてほしい結婚の時期があれば見つけてほしい向いている仕事があればどんなのがいいか教えてほしい彼氏と別れた方がいいか診てほしい などなど。 〜〜してほしい、とかなり委ねられていてまだまだ経験が浅い自分にとってはプレッシャー、恐ろしいことになっています笑よっしゃー!どんとこーい!というより、ともに紐解いて行きましょうか(糸の絡まりを解くのは好きです!)、という姿勢の手相鑑定で日々を楽しく生きるエッセンスを見つけてあげたい。私は対象者の不安を煽ることは一切しません。たまにダメ出しを得意げに指摘する手相家もいらっしゃると聞きますが、そもそも他人様の、言葉通り手の内をみせてもらってるのにそれは失礼ではないでしょうか。 話は戻って、〜〜してほしい、の言葉の裏には不安、心配がいつもあります。ちょっと手相を勉強すると出てくる、手を横断するような「障害線」の捉え方も色々だなぁと考えるようになりました。えっこれなにか悪いことが起きる予兆なの?なんて思ってしまうと毎日見える手にシュッと線が入っているだけで、なんだか落ち着かないですよね。たとえばこんなことが起こったら結構しんどい。大学試験に落ち志望校ではないところに行くことになってしまった!付き合っていた人に振られてしまった!薄給のブラック企業で働いてて日々深夜帰りですり減っている!障害、悪夢だからもうじっと過ぎるのを待つしかないのでしょうか。渋々入学したけど余裕で単位の取れる学校で時間余っちゃったからじっくり取り組んだ卒業論文で表彰されて賞金までもらっちゃった、別れたときは死にそうに悲しかったけど忘れたくて別の土地に飛び込んだら全く知らなかった新しい世界が開けちゃった、ブラック企業のおかげで一人でやらなきゃならないことが多かったけど無理やり覚えることができて独立しても全く困らなかったよ。 って全部私のことですよ!!! 人生で内容証明を何度も出す必要があるとは編は書く必要がないかな?まだまだ不幸自慢はいっぱいあってネタが尽きません。おっと自慢じゃねーかと思ったあなたは正解です。私はタフな手相持ちで派手に転んでも100万円(の価値を)拾ってからでないと起きられず(笑)極端かもしれませんが、おかげさまで人生が彩り豊かになっております。 ちょっと嫌で大きな転換期が訪れるかもしれないけど、長い人生で考えたら収穫だったりすることもあるし、他の支線をみてどう補佐したら良いか、人格形成の時期が来るんだと待つ余裕も加えて一緒に考えていけると良いのではと思います。もちろん大波を真っ向から受けてもなにくそと立ち直れるような二重感情線持ちは少なく、回避する、離れるという方策はありです。何かを手放さなくては(痛みを知らねば)得られるものがないなんていう教えも世界にはあります。それが不可抗力であっても、痛みを知った人間は修理の過程を経て器が大きくなり、とうぜん魅力的な人間となります。 そこまででなくても、つまづいても小さなところから幸せを見つけて、それなりに楽しんでいる人がきっと多いのではないかと思います。毎日をすこしだけ楽しくするために、今日は金木犀が良い香りだった、洗濯物が早く乾いた、鳩と会話した、なんでもいいから調子よくなるラッキー現象を数えてみるのも良いですよ。TwitterやらSNSを自分の調子を上げる数を数えるappだと思うのもひとつ。鳩は友だち〜。

子どもに手相はあるのか?

子どもを持つ親なら、手相を気にしたとき、子どもってどうなってるの?って思うのは当然自然な流れです。 しかし一般的には、15歳以下は鑑定できずと言われることが多いのではないでしょうか。まだ幼い時代は現れていない線が多いからだと思いますが、だいたい10代後半からが診れる手相と言われます。 自分の10歳の息子は2年前からよく観察するようにしていますが、この数ヶ月は、目覚ましい状態で線がにょきにょきと現れてきています。手相は変わる、といいますが手相は常に成長するんだと子どもの未発達の手のひらを見ていると実感できます。 運命線、生命線、感情線、知能線は小さい子でも持っていますが運命線はさすがになかったり途中だったり薄かったりしませんか?生きていくなかで色々なことを覚え、一人で生活できるような年齢、準備が整ってくると見えて来るのだと思います。どちらかというと生まれ持った性質が大きく関わる線は最初からあるんだなぁと。 そんなことを踏まえて、今日からお子さんと寝る前に手を見ながら話をするのも良いのではないでしょうか。ほら、線が伸びてきたからor細かいしわが増えたから最近頑張ってるだんねぇ、ここに出ているよ〜、といってあげるだけでも不思議なことが大好きなお子さんはやる気スイッチが入ります。これぞおまじない、というやつでしょうか。 あとは指先は宇宙のパワーを受けるアンテナだそうです(これまた壮大な)ので、きれいにしようねという指導は大切です。宇宙は知らんわということでも人間は指先でものの質感を感じ取り人の温かさを知りスマホやゲームを操るなど繊細な作業をする動物です。これからの季節はワセリンを塗ってあげてください。良い夢を。おやすみなさーい。 #お子さんの手は無料で診ます。

自分と他人の相性を手相で考える

診断された手相が、なんだか自分ってここが足りないんだよなーと思うことはありませんか? 決断力だったり、深く考える力だったり、もうすこし補いたいと思うことだっていっぱいありますよね。 もちろん自分で変えていければそれに越したことはありませんが、親、仕事のパートナー、結婚相手、恋人、友達など、普段身近にいる人の手も診てみると、案外仲良しの人って知らない間に補い合ってることがよくあります。 くよくよと悩ましいタイプの人は、手の小じわが多いです。知能線も長く下がっているタイプ。空想的でロマンチストだけど、現実は。。考えたくなーいってなっちゃったり悩みがち。そんな人にピッタリなのは、俺に私についてこい!な行動派タイプ。竹を割ったような性格のさっぱりした人。全体的に相は短め、シワも少なく体育会系です(運動ができるできないの話ではなく)。カッコいいですね〜。 手が大きい、小さいのも関係があります。小さい人は意外に行動派。背中を押してくれる重要パーソンでもあります。ちゃんと考えてくれてるかどうかは、、自分が石橋を叩いて渡るタイプならぴったりじゃないでしょうか。細かく見たいですね笑 ただ女子の繋がりはまた独特かもしれないと思うのが私の見解。どうしても似たもの同士になってたり。そうなると一緒に悩んじゃったり、我道を行き過ぎてぶっ飛んでるなぁ〜、になっちゃってたり。一緒に悩みを共有すると心が軽くなるし、バディとぶっ飛んでる時期だって面白おかしくて人生って楽しいな。グループで鑑定すると普段の関係が見て取れることはよくあります。 そんなことを気にして一度友達の手を見てみてください、面白いですよ。

自信のない人?

手相を診ていて、全体的に線がうっすらなタイプ。弱々しくて大丈夫ですか?と聞かれることがあります。 手全体がふわふわしているか、硬いか、薄い厚いでも診断が変わってきますが、女性の場合こんな相の方は協調性があってやさしく相手に合わせてくれるので、亭主関白な男は喜びます笑。人に合わせるのだってひとつの立派な才能です。こういう人がいないと組織が崩壊します!中間管理職、人と人の関係をよく見て円滑にできる、そんな大切な役割ができる人です。 頼まれたら断れなかったり、、、心の底から喜んでるのかな?、は他の線を見ます。 ところで線が薄いからといってその人の実力がないというのは全く違います!薄いのにシャキッと伸び伸びした相をお持ちの方は、柔軟で世渡りがうまいのかなぁと思いを巡らすこともあります。女子校とか女子の中のコミュニケーション力が高い人も含まれます。こんな時代ですし、柔軟性ってすごい才能ですね。 自分でこれと決めたお仕事をしていてもまだ薄い人は、そこに確信がないか、強いパワーの人間に流されていないか、もちょこっと疑います。あの人についていけばいい、師匠ありきということで満足できれば良いですが、もしそうでないなら少し勇気を出してもいいんじゃないかな〜その持ち前の柔軟性でまた違った世界が見れるのかもしれないと思います。

手相鑑定をします

唐突に。いつから言い出そうか、ちょっと自信のなさもあったのですが、、、手相を診れるひとになっています。 遡ること二年前、もともとスピリチュアルや占いの類は否定的だった私の手のひらをみて、これは手相家に向いてる!!この先生の本を読んだらなれるよ、と西谷泰人先生の本をおすすめしてくれたN先生。 ほー、まぁ食わず嫌いもなぁ、いま暇な時期だし、勘が冴えてて要領も良い方だし、読んでみるか〜と気軽に読み始め、ハマったw適当じゃなくてちゃんと統計学だし。面白いと我ながら驚くほどの吸収スピードなので、自分でも向いてるんじゃないかと思いながらすぐに読破。とりあえずいろんな生きた事例、確証がほしくて周りの人を片っ端から診させてもらっていました。みんな手相みてほしい人ばかりでこんな不安定な世の中だし、自分も含め、誰かに背中を押してもらいたいかもしれない。 そうしたら、当たってるだの、心が軽くなるとかあったかくなるだの、意外に隠れたor忘れられてた素質が明らかになっただの、いままで人と必ず壁を設けていた自分がいつの間にか距離が近くなってるのです。対象者の手をぱっと広げてもらうと、この人こんな性格だなぁ〜と、ピコーンとすぐに分かります。あとは感じたこと、細かく読み取れることから相手にうまく伝わるように言葉を選び紡ぐことに神経を注ぐ作業です。みんな笑顔になります。こんなコミュニケーションのとり方だったら大丈夫だわ。手相鑑定がお互いに良いことなら続けてみたいなと。趣味として全く無料でみてましたが、そろそろ有料でやったら?と言ってもらえることも増えました。 そして「今日から手相家でーす!」っていつから言うのか?有名な師匠の弟子になって、修行してから?資格みたいなのとるの?などと色々と悶々、、、改めて本を引っ張り出してめくっていて、自分がちゃんと鑑定できていれば、つくづく私ってすごい霊感強くてご先祖からも保護されててスピリチュアルな奴じゃない?努力家で財運も仕事運もすごない?って本当か?!wあーそうだ答え合わせにこの西谷先生に会いにいけばいいのかと高円寺まで。 案外スルリと予約が取れたのもコロナのおかげなのか?とにかく先生が元気なうちにグズグズはしておれない。秋の気持ちの良い日に鑑定を受けることになりました。 結果、とってもすごい人だったみたいです。あなたー!こんな知能線珍しい人いないよー!いますぐ手相家も好きな事全部やれるからやりなよって。なんの不安要素も教えてくれなかったので打ち消すのかしら。。霊的なものは信じてなかったんだけど、否定して生きてないと疲れるからか、心当たりはたくさんありますよ。手だけじゃなく耳の形もすごかったみたいです。まだ15%しか能力を出してないらしいので、今後40年くらいは(嫌だけどそんなにバリバリと徹底して生きるみたいw)人のために生きてもいいなあと思えました。西谷先生改めてありがとうございました。。翌日一日湯あたりのように寝込みました。。 カフェで手相の日を作って予約制になると思いますが、またスケジュールが決まったらここに記そうと思います。