手相 / ニット

手相

手相鑑定日

手相は基本エタナさんで鑑定しています。詳しくはこちらのインスタでポストしています。 不定期イベントとしては、新羽駅徒歩5分のニッパデマルシェに出ています。今後も増えるようでしたらお知らせしますが、出張鑑定は今のところ行っておりません。ノートにメモされるのは全く構いませんが、鑑定の録画・録音はお断りしております(どうも気が散るのでw)。 1名様 20分 2000円同伴のお子様(中学生以下)も時間内でしたら無料で診ています。家族の手のひら写真の持ち込みも可能です。お子様のみの場合は通常料金です。 ◎おうちカフェ&ショップ エタナ毎月4週目の木曜日10時〜16時時間制になりますのでご予約のお客様が優先になります。インスタをチェックしてくださいね。https://www.instagram.com/cafe_etana/ ◎ニッパデマルシェ(1dayイベント)9/25(日) 10/26(木) 11/27(日)10時〜15時予約優先ですが、空いている時間があればいつでもお声がけください。午後〜15時が混み合うので午前中早い時間がおすすめです!!横浜市港北区新羽町3575-2(米山邸)横浜市営地下鉄「新羽駅」から徒歩5〜6分※専用駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあります。https://www.instagram.com/nippademarche/

エタナの手相鑑定日

5月27日、そして毎月第4週木曜日、毎月手相鑑定スタートします! 最初の時間だけ予約が埋まっていますが、賑わいの様子見ということですかね(笑) 1名鑑定すると30分近くはお待たせすることになってしまうので、お時間に余裕のない方は予約をお勧めします。周年イベントの時に行列が密?でお待たせして申し訳なかったので・・・ですが、あまり決めすぎずにのんびり1日過ごしておりますので、ちょっとみてーとお声がけください。この日は大人気の素菓子みむらちゃんと、お花のurikkeさんもいらっしゃいます。今月から始まった薬膳カレーランチに従来のほっこりぬか漬けランチと酵素玄米が味わえます。 感染症対策で、周年イベントの時と同じく雨天でなければ外のテラスで行うつもりでいます。穴あきパーテーションも用意しましたので銀行の窓口みたいにやれるかなと。なかなかうまくいかないご時世ですが、試しながらやりましょう。 urikkeさんのお花と共に お一人様 20分2000円私の占いスタンスでもありますが、みなさまの背中を押すお手伝いです。より運気アップしたいところや願いに沿った開運線を引いて仕上げます。気持ちが下がった時など、自分でも引いてみると効果ありますよ。お友達と一緒にでもOK、お子様や配偶者などの写真鑑定も時間内であれば同時にできます。お気軽にどうぞー。 おうちカフェ&ショップ etana ( blog / instagram ) 10:00~16:00横浜市青葉区鴨志田町557-24  09023493467 駐車場3台分あり森ノオト紹介記事(2016年)

手相をグループ分けしてみる

いままで占いというものをほとんど知らずに(むしろ遠ざけて)生きてきたので昨今の占いブームを少し引いて見てるのですが、血液型や星座のように、タイプに分けるという共通点がある。そうするとひとは心の拠り所にしやすいんだと気付いた。 手相もずっと見ていて、大きく4つに分けられるかもと、完全に独自目線ですが思いついたのでメモ。太陽、月、森、風。自然物で分けてるのはイメージされやすく馴染みやすい、あんまり多いと結局一緒やないかってなるので4が良い数。伝えきれなかった細かいニュアンスも補完してくれるのではないかな。 というわけでいってみましょう。 情熱的直感的、導きのオーラ、リーダーじゃないよと言いつつ周りがほっとかない力、こっちは何も言ってないのに常に働きかけてくれる(本人も気付いてないレベル)なぁと思うグループは太陽☀だ。楽しいこと大好き!なんだか周りにいつもひとが群がっちゃう人気者。だってあったかいんだもん。 またじっくり型スーパーサブで臨機応変、柔軟に対応できる、やるべきことは自分の中では解ってる。だからほっといてくれ相(笑)。コソ練大好き努力家。お金(現実)より愛や夢を追いがち。常に厳しくも優しくも俯瞰で物事を分析しがち、時には海面引っ張るほどの引力も発揮して世の中を人知れず回すのは月グループ。 森グループには(ビルかw)、多くの方が当てはまるかも。むしろ森要素が全くないと変人🤣真面目な日本人らしさというか力の入れどころ、差し引きのバランスが良い。保守的。争いを避け調和を好む。周りのお友達に恵まれワイワイと協力し合う姿が見える。まさに地球を支える豊かな森林。もちろん水もしっかり根っこに蓄えるというじつは抜かりない面も!! 最後はチーム風。この要素はひとつのところに固執せず思い向くまま気の向くまま、羨ましいほどの瞬発力を持ちます。周りがびっくりするような突拍子もないことを始めたり、まさに風のように、場がジメッとしてたらぐるんぐるんとかき回す面白いひと。アイデアマン、革命家が多いかも。 すべてがここ!って完全に分けられるわけではなく、太陽も月も合わせ持つとかあるある、生まれ持ってるのは森だけど開拓しながら風チーム入りでしたーとかあります。自分で分けてみて面白かったので今後鑑定のときにそんなことも交えながらお話するのもたのしいんじゃないかと思います。

手相鑑定がレギュラー化します

5月から毎月一回(第四木曜日)にエタナさんで手相鑑定がはじまることになりました!!ご都合合えばぜひ♪ 今日は初対面で80歳という女性の手相を見せてもらいました。 なんの先入観もなく見た目はとってもオシャレで都会的な方で、溌剌としてらっしゃる。手を広げてもらってびっくり、運命線が中指を突っ切ってる!! 私の手相歴はまだ3年目で浅いですがここまでの方は初めて出会いました。他の運もとても良いものを持っていて、これはすごいなぁ〜と。帰りの車の中でぼわーんとしてしまって、久々に「あたった」湯当たり感覚。 この日は朝からプライベートで嫌なことがあり幻滅ガッカリ最悪の局地(どんだけ)だったのですが、彼女の長い人生の間でいったら折り返し後のほんの一瞬に違いない。と思うとこの負のヘドロには足を取られないぞ!と思うのでした。沼に引き込まれそうなときは引っ張ってください笑 そんなわけで手相をみてて、逆にパワーをもらっちゃうこと多いです。ありがとうございました。

インスタで手相鑑定しました

毎日ひとり晩酌もさみしいので酒の肴にと、インスタのストーリーで手相鑑定いまなら無料でするから誰か写真送って!って呼びかけてみました。 数名反応してくれて、両手の写真を見ながらの鑑定。お子さんも何名か見ました。いままで写真を見てやったことはなかった上に顔も見ないのは経験がなく、実験的な意味もあったのですが、結果なかなか楽しかった。DMで時間も好きな時に返信したらいいし、ちょっとチャット状態で話すこともできるしお互いに楽なんじゃないかと。自分が楽しいことは続けるしかない!! いまのスマホって美肌モードになっちゃってたりして細かい相の表情が見えづらいとか厚みや皮膚の色がわかりにくいとか、その人が出してるオーラ、雰囲気は見えないので想像するしかないのですが、みなさん総じて喜んでいただけたのでよかったです。自分のスタンスとしては「当てる」ことにこだわりはなく、その人らしさを見出してイイね!って言いたい、時には背中を押してあげるとか、これでいいんだとか、とにかく全肯定してあげたいのです。 また気が向いたら写真鑑定もやってみますが、やっぱり対面がいいなぁと再認識。お互いの時間が中途半端に拘束されるのが苦手なので(これは電話も同じ意味で苦手です)zoom鑑定は今のところは考えてません。ごめんなさい。 エタナさんにて、月一回手相デーを設けてもらおうとは思っていますのでお楽しみに!!

エタナ6周年

cafe_etana 6周年2days お越しいただきありがとうございました。いつものパンたち🍞とチーズケーキ🌰と、よろしければこっそり手相も…というスタンスでいたのですが、気づいたら二本柱みたいになってました😅感染症対策もあり野外で寒い中診させていただきました。 手相にいらっしゃるお客さんの手をみると、なるほどこのお店が良い雰囲気に包まれるわけだなと納得しかないです。同じようなことばかり申し上げるようで心苦しく感じつつも、面白い女性たちが奇遇にも集うというイメージもあります。改めて、エタナさんの引き寄せパワーはすごいなと。おめでとうございます&ありがとうございます&これからもよろしくお願いいたします! 出店のみなさまも一緒にやれて楽しかったです〜😄

手相鑑定note

ちょっと前になりましたが、夫婦の手相を同時に観させていただきました。 もともと知ってる夫妻ではあるけども、初めて手のひらを見て納得!夫婦とはいまの関係はどうあれご縁があって一緒になるもの。やっぱり相性は良いのでしょう。 ひとがあっと驚くような突拍子もないことしちゃう離れ型知能線の奥さんと、じっくり思考型自己主張低めの旦那さん。外側からみたら楽しい夫妻でしょう。実際そうですが(笑) 何人か見ていると、悩みを抱えすぎちゃってせっかく良い才能を持っているのに茨の奥にあるような方に出逢います。トゲトゲなのか霧の中なのか、すごく勿体ない!のでそのモヤを晴らしてあげたいなぁと思います。なかなか良い言葉がとっさに出なかったりしますが、伝わっているでしょうか?人によってストレスの発散方法、癒やしの方法は違います。手を見ればそれが発散系なのか内省系なのかのアドバイスはできます。後者のタイプさんにパーッと遊んでモヤを晴らそう!って言っても疲れるだけですからね。それとやっぱり、自らの努力は忘れないことです。生来悩みがちなタイプには遊ぶのも休むのもボーッとするのも努力のひとつと言っておきたいです。見える化として書き出してみるのもアリ。本来あるべき進路を妨害してくる嫌な線は労っていけば必ず薄くなっていきます! コロナもあってそれぞれストレスは抱えていると思います。うまくバランスが取れるように自分でも心がけてみています。フランキンセンス&ヒマラヤ岩塩の枕がよく眠れるのですがオリジナルくつろぎ環境をつくる、あんまりお酒を飲みすぎないことです(笑)

やる気スイッチと手相の相性

子どもと手相、前も書いたけど、これは良いな! もう結論付けちゃいました。実証サンプル数めっちゃ少ないけど、私感覚でこれはありだと思います。 何人か知り合いのお子さんの手相を診る機会があり、まだまだこれからな手だけども、その子の持ってるやる気、リーダーシップ、みたいなものはすでに描かれています。なくても全然悲観することはありません。一人で朝起きてご飯作って寝るまでやれる年齢にまた来てください。 小さいお子さんでも、気難しい、物静かタイプだけど内側は燃えてるから好きなことを好きなようにやらせた方がいいとか、お子さんを普段見ているわけではないのであくまで手相の診断だけでお母さんに伝えてみる。すると、やっぱり〜と。 お子さん自身もそうか!!と食いつき良くてノリノリ。占いってそういえば子供の頃みんなやってたなぁと思い出しますが、明日学校でみんなの見てみるとか興味津々。ただ!子ども同士、本の知識だけかじって判断し合うのはあんまり勧めません(笑)私、そのノリで中学生で死ぬって言われて、ムカついてその子の名前までいまだに覚えてるけど嘘だと思っても結構引きずりました。。精神的に未熟な人間が他人に診断を下すというのはとても責任が伴います。占いはひとを幸せに導くものです。死ぬとか地獄とか悪いことは言うの、やめてね〜。 パパママの鑑定のついでに、お子さんは無料で診ています。やる気スイッチ、押します。

くっきりはっきり

ちょっと過去に何人の方の手を診たのか、思い出せる限りノートにでも書いて行かなきゃなと思っている今日このごろ。もちろん個人情報は出しませんが、面白いなと思ったことなどはこちらに書かせていただきます。 手のしわの深い浅い、がありますが私が診させていただいた時点ですでに世に出ちゃってる方は、かなりの割合でクッキリと、はっきりと、全体的そしてあるべき場所に彫刻刀で掘ったような相が刻まれています。 もうシワが多くって〜とお困りのようですが、全然ちゃいまっせー。とても考え努力され、忙しくも素晴らしい人生を歩んできていらっしゃったのねと思います。 クリエイティブだったり、知的労働だったり、経営だったりと分野は色々ですが、ひとつドカンと突き抜けてる。どれも共通しているのは、ビジネスとして成功している(いた)という意味なのかなとも解せます。いや〜羨ましいですねえ。 お風呂の時間でも寝る前でも、じっと手をみる習慣をつけてみたら、ここ最近はスピリチュアルの分野にあった知能線の彫りが、とても深くなっていることに気づきました。本当にここだけ深いのです。より感受性が高まって物事を深く考えたり、それによって人を導く力が来てるんだなと。ここはいやいや…と抗わず、素直に受け取ることにしています。 月丘に入る知能線です。 研鑽しなければ相は薄くなります。

短い生命線は短命?

表題がナイーブなので詳細は後半に回します。 手のひらをぱっと広げてもらうと、対象者の大まかな性格がわかります。主だった線が短い人は、ざっくり言えば体育会系。さっぱりした、細かいことでいちいち悩まない、個人的には一緒にお酒を飲むと楽しい人が多いです。なんて言うと、 ほら〜〜、私って(俺って)馬鹿じゃーん! ってこの相の方はだいたい言ってきます、あぁ手相って面白い(笑)それですよ、そういう性格なんです。まず一旦落ち着いて、なんでもない「へぇ〜」なんて相槌を打って最後まで聞いてもらいましょうか。「そういう性格」とはもちろん馬鹿ってことではなく、まだ会話は始まったばかりなのに自分をこういう人って決めつけがちな、直感型タイプということを指しています。あくまで、手の平の第一印象段階です。 こういった方は瞬発力が素晴らしいので個人経営者にも向いています。学校でも人気者だったのではないでしょうか?表立っていなくても人を楽しませることが大好き。ぱっと思いついたらすぐに行動に移せる。恋人に振られても、落ち込んだあとはスッキリと立ち直って回復が早い!苦手な人とはすぐに距離を置けるタイプ。カンガルーのイメージ。 全体的な線が短くても、知能線や運命線の具合もみて理論派なのか感情派なのかそれぞれに診断が違ってきますが、思い切りが良いというのは武器じゃないでしょうか。 そして生命線の話。長いと長生きと言われるのは昔から言われますが、果たして短いのは短命なのか?とよく聞かれます。こたえ、言葉の逆は真ではないし、寿命は私にはわかりません。 それではいけないので(笑)もう少し補足、生命線の長さで寿命は推し量れないと言っておきます。そして大抵は運命線(手の真ん中の線)がカバーしていることが多いです。両方の線の間に細い線が橋渡しになっているとむしろ長寿だとも言われます。 ここからは主観ですが、弱く元気じゃない線をお持ちの場合、この人は人生楽しんでないのかな〜?と思ったりもします。ここで序盤の話にもなりますが、「どうせ自分はこんなやつだから」と短絡的に考え、せっかく大地を飛び回れるカンガルーさんだったのに、素晴らしい脚力を活かせずに小さな手で一生懸命井戸を掘っていませんか?腕力はたしかにありそうだけど、、、もったいないです。ちょっとなんでもない「ふう、がんばったな自分」などと己に声をかけてあげて落ち着き、ゆっくり周りを見回してみてください。 短い生命線でも活躍している人はたくさんいます。瞬発力を活かして、いまだ!というときに隣の船に八艘飛びするかビッグウェーブに乗れるかはあなた次第ですし、また乗れる才能があります。